FacebookページのURL変更の方法です。

FacebookページにちゃんとしたURLを設定する方法
こんにちは。
栃木県宇都宮市で「日本一初心者に優しいホームページ制作会社」をやっております
ハッスルウェブのマックスです。どうもお世話になっております。
最近あちこちから立て続けに質問があったことをシェアしますね。
【Facebookページ】のお話です。

弊社ハッスルウェブが「ハッスルビール」という商品をリリースして、その商品のページを作成したという「体」のページを作成してみました。(※ハッスルビールは架空の商品です。)
ちなみにFacebookページは、自分のところの会社やお店のページだけではなく、製品そのもののページを作成することもできます。このあたりは今回は割愛しますが。
あ、ちなみにFacebookページを作成して、そのままの状態だと、

このように、長くて分かりづらい文字列になってしまっています。
これだと、リンクをコピペする時とか、
このURLを印刷物に載せるときなどに、ちょっと具合が悪いですよね。
さて、本題
さてさて、本題に戻ります。
赤枠内の【基本データ】をクリックします。

赤枠内の【ページ情報】をクリックします。

赤枠内の【Facebookのウェブアドレスを入力】をクリック

赤枠内をクリック。

上図のように、
www.facebook.com/の後の部分に続く文字列を入力して
【選択可能か確認】をクリックします。
注意点
このURLの設定は【一度】しか変更できませんので、よく考えて決めましょう。
FacebookページのURL変更の方法でした。
それでは今回はこの辺で。
ではまた。
