あのAppleも・・・
はじめまして!
あなたのホームページを無料で制作する「合同会社ハッスルウェブ」のダンです。
【あのAppleも・・・】
昨日、宇都宮大学の峰キャンパス内、UUプラザで、
「まちヨミin宇都宮 まちヨミ×ハタモク 日本初のコラボ」という
ちょっと聞きなれない勉強会に参加させていただきました。
まちぐるみ読書会(通称 まちヨミ)は、経営者も、学生
立場を超えた街
夢やビジョンを語り合い、志を共有する仲
そんな次世代型勉強会で、神田昌典氏の主宰する、日本最大級の読書会 “Read
の宇都宮バージョンです。
昨日のテーマは、「あなたの働く目的はなんですか?」略して「ハタモク」という内容だったんですが、
普段話す機会のない、大学生や定年を迎えられた方などの考え方や価値観を聞かせてもらい、
「なるほど~そういった見方もあるよね~」と、いつもとは違う楽しい刺激を受けてきました。
「ハタモク」に関しては後日機会を見て、お話しさせていただきますが、
名刺交換をさせていただいた時に、
「ハッスルウェブ!?うける~」という貴重な意見もいただきましたが(笑)
「合同会社ってなんですか?」 と、たくさんの方に同じ質問されました。
私たちハッスルウェブ一同にとっては、合同会社はすでに慣れ親しんだ言葉ですが、
改めて知人の会社やお付き合いのある会社を考えてみると・・・
たしかに、合同会社は・・・一つもありません!なんてこった!
これ、マーケティングを考える上でも、非常に大切なポイントです。
自分達が普段使っている専門用語や業界用語をホームページやチラシに載せていた
クライアントの方に、小学生でも分かる言葉に変更してもらったとたん売上が伸びたり、
反対に、当たり前のように提供しているサービスなのであえてそれを載せていなかった
というクライアントの方に、小さくてもいいので載せて下さいとお願いしたとたん、
集客が倍近くまで増えたりすることは、よくある事だからです。
ふ~危ない危ない。この、売り手と顧客の当たり前のギャップ、気をつけましょうね。
これから起業を考えている方や、個人事業の法人化を検討されている方のために、
合同会社についてもう少しお話しておきます。
実は、あの「Apple」も合同会社なのはご存知でしたか?
他にも、
ユニバーサルミュージック
出典・http://www.universal-music.co.jp/
西友
P&Gマックスファクター
出典・http://jp.pg.com/products/product_index.jsp
シスコシステムズ
出典・static.freepik.com
など、皆さんもご存知の大手企業も、すべて合同会社です。
2006年の会社法改正により、経済活性化のために会社形態の自由度が非常に高まりました。
合同会社はその時の会社法改正に伴い新設された会社形態で、個人事業主や株式会社と比べても
多くのメリットがあります。
そのため、下図のように平成18年から平成23年の5年間で、合同会社の設立件数が約3倍に急増しています。
合同会社のメリットは、
1・株式会社の設立費用よりも14万円安く設立できる
2・官報掲載費や定款の書き換え費用なども必要がなく、ランニングコストが安い
3・利益の分配や経営の自由度が高い
4・株式会社と同じ、法人の節税メリットが享受できる
5・社債の発行も可能で、資金調達の幅が広い
6・株式会社と同じく、有限責任である
7・株式会社への変更も可能
デメリットとしては、
1・まだまだ合同会社の知名度が低い
(たしかに昨日感じました(笑)が、私にとっては初対面の方との話のネタにもなり、逆にありがたいのですが)
2・社長の肩書きが代表取締役という株式会社の表現ができず、合同会社では代表社員という肩書きになる
(うちの代表キングはそんなちっちゃい事は言いませんでしたが、せっかく起業したのだから社長と呼ばれたい
という方は、株式会社を選ばれて下さい)
3・上場はできない
(創業数年で上場を目指す!という方は、初めから株式会社がいいかもしれません)
4・BtoBのビジネスをされる場合、まだまだ株式会社より合同会社を下だと思ってる方もいらっしゃいますので、
株式会社の方が無難かもしれません。
簡単に合同会社のメリット・デメリットを紹介しましたが、
最後まで読んでくださったあなたに、こんな言葉を・・・
「どのような道を選んだにせよ、手本となる成功例が見当たらなければ、周囲の人々がしていることを眺め、
単にその逆のことをすればいい。なぜなら、常に大多数の人間は間違っているからだ」
by アール・ナイチンゲール